西鍼灸院 京都西陣のお寺で鍼灸

  • 治療について

    治療について

  • 先生の紹介

    先生の紹介

  • 患者様の声

    患者様の声

  • はり師の健康話

    はり師の健康話

  • 予約・お問い合わせ

    予約・お問い合わせ

  • 当院について

    当院について


  • menu
  • close
    • 治療について

      治療について

    • 先生の紹介

      先生の紹介

    • 患者様の声

      患者様の声

    • はり師の健康話

      はり師の健康話

    • 予約・お問い合わせ

      予約・お問い合わせ

    • 当院について

      当院について

はり師の健康話

2014年 08号

「非常識の医学(症状は体からの改善要求④手や顔、鼻の頭の赤み)」

手や足の赤み、鼻の頭の赤みはオ血の状態であることを示すサインです。血液が汚れて滞った状態になると汚れた血を外へ出血させて綺麗にしようとします。 歯周病になると歯茎から出てくる血も、痔になったときに出てくる血もオ血を治そうとする同じ反応です。オ血な状態は毛細血管が拡張しているため手や顔や鼻の頭が赤くなり、いつでも出血準備の状態にあるというサインです。恒常的に血行不良を表していて痔、静脈瘤、脳梗塞、心筋梗塞といった血行不良になる確率が高いのです。 心筋梗塞や脳卒中になって突然倒れる人の九割が手や顔や鼻の頭が赤い人です。周囲が見ればよくわかりますが、こういう人は血液循環が悪く肩凝りや頭痛が起こるようになっています。大酒飲みの人がよく鼻の頭が赤いのは、肝臓でアルコールの解毒が上手く出来ないでオ血になり肝臓や胃がトラブルを抱えているサインでもあります。 オ血の原因は過食やストレス、運動不足、低体温、血が汚れる根本的な原因を改めて変えていけばいいでしょう。    

  参考文献:「非常識の医学書」実業之日本社(p156~157)

一覧をみる

予約・お問い合わせについて

まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

鍼は初めてで不安を感じられる方や、施術前に内容の確認など行いたい方は
お電話またはフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。
鍼灸師が疑問などにお答えさせて頂きます。

お問い合わせフォーム

予約する

当院は満足していただける施術を行うために予約制となっております。
ご予約を希望される方はお電話にてお問い合わせください。

電話番号:075-366-8828

診療日 / 診療時間(予約制)

火曜日、水曜日、金曜日
午前診9:00~12:00(最終予約受付時間11:00)
午後診14:00~18:00(最終予約受付時間17:00)

※ 上記以外でもご予約可能の場合がございますのでお問い合わせ下さい。

※ 寺院の業務と両立しておりますので火曜水曜金曜の週三日の診療としております。
また、春秋の彼岸やお盆期間中は寺院業務が繁多となりますので休診となる場合がございます。ご了承ください。

  • ツイート

治療について 先生の紹介 患者様の声 はり師の健康話 予約・お問い合わせ 当院について
  • 治療について
  • 先生の紹介
  • 患者様の声
  • はり師の健康話
  • 予約・お問い合わせ
  • 当院について

Copyright (C) 2007 Nishi-shinkyuin. All Rights Reserved.