西鍼灸院 京都西陣のお寺で鍼灸

  • 治療について

    治療について

  • 先生の紹介

    先生の紹介

  • 患者様の声

    患者様の声

  • はり師の健康話

    はり師の健康話

  • 予約・お問い合わせ

    予約・お問い合わせ

  • 当院について

    当院について


  • menu
  • close
    • 治療について

      治療について

    • 先生の紹介

      先生の紹介

    • 患者様の声

      患者様の声

    • はり師の健康話

      はり師の健康話

    • 予約・お問い合わせ

      予約・お問い合わせ

    • 当院について

      当院について

治療について

治療鍼灸について

当院では、古代中国の伝統医学理論に基づき、日本で独自の発展をとげてきた治療法「経絡(けいらく)治療」を行なっております。
これは先ず、皆さまの体に現れる、様々な痛み、不調を、
いわゆる「気」が流れるすじ道である「経絡」の不具合とみます。脈やお腹の表面の具合等から、
どの「経絡」に問題があるかを判断します。
そして次に、「本治法」と「標治法」という2種類の治療を行ないながら、
皆さまの体の「気」を整え、生命力強化の手助けをします。
こうする事によって様々な症状を快方に導く、日本の伝統的な治療法です。

● 病院の検査結果などではどこにも異常が無いのに調子が悪い・・・
● 確かに体が痛むのに、痛い位置がはっきりしない・・・
● 首や頭がつまった様な不快感が、常にある・・・
● 気分が優れない、体がだるい、眠れない、のぼせる、イライラする・・・

以上のような慢性的な体のつらさにも、大きく効果が期待出来ます。
又、太いハリを深く刺す、といった事も、ほとんどありません。
特に「本治法」においては、細いハリを皮膚の表面のツボに軽くあてるだけです。
「ハリは痛くて怖そう・・。」
と思っておられる方にこそ、当院の治療をぜひ一度お試し頂きたいです。

施術コースについて

当院では京都の寺院の住職が治療を行っております。治療のみならず、何事によらずお話を伺ったり、ご相談に乗ったり、患者様の心と体が健康になるお手伝いができればと考えておりますのでお気軽にお問合せ下さい。

西 先生

刺激に弱い日本人向けに進化発展を遂げた経絡治療をベースに、深く刺さない治療により、痛みのない鍼治療を行います。

鍼灸治療 (5,000円)
鍼、灸、温熱器などを組み合わせた施術です。

小児鍼(2,000円)

初診料(1,000円)

学割(-1,000円)

*はじめての方は初回料として+1,000円とさせて頂きます。
学生料金 施術費-1,000円 
施術時間外料金 施術費+1,000円

※当院では、お一人お一人丁寧に施術を行ないたいと考えておりますので、
保険の取り扱いはしておりません。ご理解・ご了承の程、よろしくお願いいたします。

予約・お問い合わせについて

まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

鍼は初めてで不安を感じられる方や、施術前に内容の確認など行いたい方は
お電話またはフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。
鍼灸師が疑問などにお答えさせて頂きます。

お問い合わせフォーム

予約する

当院は満足していただける施術を行うために予約制となっております。
ご予約を希望される方はお電話にてお問い合わせください。

電話番号:075-366-8828

診療日 / 診療時間(予約制)

火曜日、水曜日、金曜日
午前診9:00~12:00(最終予約受付時間11:00)
午後診14:00~18:00(最終予約受付時間17:00)

※ 上記以外でもご予約可能の場合がございますのでお問い合わせ下さい。

※ 寺院の業務と両立しておりますので火曜水曜金曜の週三日の診療としております。
また、春秋の彼岸やお盆期間中は寺院業務が繁多となりますので休診となる場合がございます。ご了承ください。

  • ツイート

治療について 先生の紹介 患者様の声 はり師の健康話 予約・お問い合わせ 当院について
  • 治療について
  • 先生の紹介
  • 患者様の声
  • はり師の健康話
  • 予約・お問い合わせ
  • 当院について

Copyright (C) 2007 Nishi-shinkyuin. All Rights Reserved.