2009年 05号
「流鏑馬」と書いて何と読むでしょう?ご存知の方も多いかとは思いますが「やぶさめ」あるいは「やぼさめ」と読みます。『貞丈雅記』に「やぶせむまの略語なり」と、あるように、馬を走らせながら鏑矢(かぶらや)を射る行事のことです。毎年5月3日、京都三大祭のひとつ「葵祭」の前儀として行われる行事のひとつで、流鏑馬神事があります。これは、御所より下鴨神社へ至る行列の道中が平穏無事に行われるよう、祓い清めるために行われる神事で、むかし後鳥羽上皇が糺の森の馬場でごらんになられたとあり、その頃から流鏑馬と呼ばれるようになったそうです。その後幾度かの中断を経て昭和48年に復興しました。そのほか馬上における弓術には他に笠懸(かさがけ)や犬追物(いぬおうもの)があり、流鏑馬とあわせて「騎射三物」とされます。 的と射手との距離を10~15間(約18~27メートル)に1つ置いたものを「笠懸」、竹垣で囲んだ馬場に150匹の犬を放して射手36騎が3手に分かれて犬を射るものを「犬追物」といい、犬追物では、犬を傷つけないよう「蟇目(ひきめ)」と呼ばれる大型の鏑をつけた矢を用いるそうです。
今回は鏑矢に形が似ている食材「アスパラガス」についてご紹介します。グリーンアスパラガスはカロチン、ビタミンC、アミノ酸のアスパラギンやフラボノイド系色素のルチンを含む非常に栄養価の高い食材です。また、アスパラガスに含まれる多糖成分はマクロファージを活性化させ、免疫力を高めますし、サポニンにはガンの抑制効果があり、セレンは疲労回復に役立ちます。そのほか、抗真菌作用、血脂の降下作用、血管拡張による血圧降下作用なども認められています。このように栄養の宝庫のような野菜ですが、多くの栄養価は加熱により壊れやすいので、煮すぎてしまわないよう注意が必要です。なお、ホワイトアスパラガスは土寄せして日を当てずに育てたもので、柔らかく、胃に優しく、九種類の必須アミノ酸が含まれます。これはグリーンと同じものですが、グリーンのほうはβ‐カロチンやビタミンCなどの量が多いようです。
参考文献:「東方栄養新書」 メディカルユーコン社
一覧をみる
鍼は初めてで不安を感じられる方や、施術前に内容の確認など行いたい方は
お電話またはフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。
鍼灸師が疑問などにお答えさせて頂きます。
お問い合わせフォーム
当院は満足していただける施術を行うために予約制となっております。
ご予約を希望される方はお電話にてお問い合わせください。
電話番号:075-366-8828
火曜日、水曜日、金曜日
午前診9:00~12:00(最終予約受付時間11:00)
午後診14:00~18:00(最終予約受付時間17:00)
※ 上記以外でもご予約可能の場合がございますのでお問い合わせ下さい。
※ 寺院の業務と両立しておりますので火曜水曜金曜の週三日の診療としております。
また、春秋の彼岸やお盆期間中は寺院業務が繁多となりますので休診となる場合がございます。ご了承ください。