2018年03号
ふくらはぎマッサージは、特別な道具も必要なく手軽にできる上に、健康や美容に大変良いとされます。きちんと血液が流れることで心臓の負担が軽くなり、血圧が安定します。 効果的なふくらはぎマッサージのやり方をひとつご紹介します。ふくらはぎをマッサージする時は、アキレス腱からひざ裏に向かって揉んでいきます。血液を心臓に戻すことをイメージしながら行いましょう。揉む時は腹式呼吸を意識して、ゆっくりと息を吐き出しながら押し、息を吸い込みながら指の力を抜いていきましょう。マッサージする強さは、「イタ気持ちいい」ぐらいが適切と言われています。無理せず、「ちょっと痛い…でも気持ちいい!」と感じられるぐらいの力加減で行ってください。軽く押すだけで痛みを感じる場合は、さすることから始めてみると良いでしょう。お風呂上がりや寝る前など、毎日の習慣にしてぜひ続けてみることをおすすめします。
ふくらはぎでわかる健康状態
健康な人: つきたてのお餅のように温かくて柔らかい。弾力性に富む。
病気の人: パンパンに硬くひんやり冷たい。内部に芯のようなしこりがある。柔らかすぎて弾力がない。
肩凝り、頭痛の人: ふくらはぎ全体が硬い。
高血圧の人: 熱くて硬い。全体的に硬く締まっている。鰹節のよう。
心臓病の人: 硬くてはりがなく冷たい。押しても抵抗感がない。
胃腸の悪い人: 硬くてパンパンにはっている。お腹も冷たい。
肝臓の悪い人: 柔らかくて全く抵抗感がない。
急性症状、風邪の人: 熱くて硬くない。
冷え性、婦人病、自律神経失調症の人: 冷たくて硬い。
糖尿病の人: 冷たくて柔らかい。
腎臓病の人: 冷たくて柔らかく、弾力性がない。
参考文献:「非常識の医学書」実業之日本社(p238,239)
一覧をみる
鍼は初めてで不安を感じられる方や、施術前に内容の確認など行いたい方は
お電話またはフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。
鍼灸師が疑問などにお答えさせて頂きます。
お問い合わせフォーム
当院は満足していただける施術を行うために予約制となっております。
ご予約を希望される方はお電話にてお問い合わせください。
電話番号:075-221-3699
火曜日・水曜日
午前9時~12時(最終受付11時30分)・午後15時~20時(最終受付19時30分)
金曜日
午前9時~12時(最終受付11時30分)・午後15時~18時(最終受付17時30分)
※ 寺院での業務がございますので、当面の間は診療時間については上記の通りとなります。
※ 上記以外でもご予約可能の場合がございますので、お問い合わせください。
また、寺院業務と両立しておりますので、当面の間、火曜水曜金曜の診療とさせて頂きます。
寺院の忙しい時期(盆、彼岸など)は休診させて頂く場合がございます。ご了承下さい。